2024年度 第19回いい夫婦 川柳コンテスト 入選作品発表!

19回目を迎えた「いい夫婦 川柳コンテスト」ですが、今年は全国から合計7,067句ものご応募をいただきました。
2024年のトピックニュースを題材に “いい夫婦”を詠んだ作品が多く寄せられ、惜しくも選に漏れた作品の中にも心温まる作品が多数ありました。

総評

「いい夫婦 川柳コンテスト 2024」審査委員長 雫石 隆子
宮城県生まれ
『川柳宮城野』主幹 / 「川柳宮城野社」代表 / 宮城県川柳連盟 理事長 /
一般社団法人全日本川柳協会 常務理事 / 公益社団法人宮城県芸術協会 理事長
著書:『樹下のまつり』『樹下のまつりⅡ』『濱夢介の川柳と独語』ほか

酷暑の夏、各地が豪雨に見舞われたり、特殊詐欺の事件や政治の混乱などと目まぐるしい世相の中、7,000句におよぶ作品が集まりました。日々の出来事を作品に取り入れた作品が多く、酷暑による双子サクランボ、NISAの積み立て、メジャーリーグでの大谷選手の活躍、時代に目を向けた作品が光りました。多種多様な難しい時代を乗り切るために「いい夫婦」は、強力な単位です。

いい夫婦大賞

募集テーマ

「夫婦」

作品評

川柳という文芸の大切な要素「うがち」の利いた作品です。新婚のルンルンした時代から、幾年かの暮らしを共にして、夫婦茶碗の欠けたころに夫婦としての本当の愛に気づかされる。いい夫婦の姿の本音がここにあり、素晴らしい作品です!

副賞

・一般社団法人日本百貨店協会:全国百貨店共通商品券5万円分
・株式会社ナイガイ:ペア極眠パジャマset
・株式会社エトワール海渡:タオルセット
・株式会社オブ・コスメティックス:スキンオイル・0-RO

特別賞「オーロラ賞」

募集テーマ

「相合傘」

作品評

相合傘は、密な人間関係がうまれます。子育てや家事も夫婦の密な連携があればこそ、うまくいきます。仲良しになりたい、と戦略的な相合傘の作品も多かったのですが、夫婦の協働を比喩とした「相合傘」は大成功です。

副賞

・オーロラ株式会社:Deux Lumielle AURORA ペア傘

特別賞「Himeji大手前通りイルミネーション賞」

募集テーマ

「出会い」

作品評

出会いのかたちも様々にありますが、アプリマッチングの結婚が多くなっているといいます。親の世代でも理解できないことはありません。日常的にスマホアプリを目にする世代にとって、この出会いは自然の成り行きかもしれませんね。

副賞

・姫路市:姫路の地場産品詰め合わせ(火箸風鈴ほか)5万円相当
Himeji大手前通りイルミネーション特設ページはこちら→

優秀賞 / 5作品

募集テーマ

「夫婦」

副賞

・「いい夫婦の日」をすすめる会:図書カード2,000円分
・東京ネクタイ協同組合:ペアマフラー
・株式会社オブ・コスメティックス:スキンオイル・0-RO

佳作 / 10作品

募集テーマ

「夫婦」

副賞

・「いい夫婦の日」をすすめる会:図書カード1,000円分
・株式会社オブ・コスメティックス:スタイルコントロールナチュラルスプレー・9

公募期間:令和6年8月1日~9月30日
応募件数:合計7,067作品
なお、「いい夫婦 川柳コンテスト」作品の著作権は、「いい夫婦の日」をすすめる会に帰属いたします。
また、応募者、受賞者の個人情報及び選考の経過等は公表できませんのでご了承ください。

東急不動産